VMware Japan Culture
大妻中野の中高生の皆さんがヴイエムウェアのオフィスを視察
先月のブログ記事でもご紹介しましたが、ヴイエムウェアではオフィス環境の改善に取り組まれている皆様のご参考にしていただくため、当社田町オフィスを視察していただく“オフィスツアー”をお客様のご要望に応じて随時開催しています。 そうした中、東京中野区にキャンパスを置く「大妻中野中学校・高等学校」の生徒の皆さんたちが、ヴイエムウェアのオフィスを訪れました。 大妻中野中学校・高等学校様では、プログラミング、デザイン、Web、動画制作など、テクノロジーやアート分野の知識と能力を複合的に身に付けることで、理系/文系の枠を超えた柔軟な問題解決能力を育む、いわゆる STEAM 教育を早期から始めていらっしゃいます。 今回のオフィスツアーは、この STEAM 教育のプログラムの一環として行われたもので、将来的に IT 系企業などへの進路を希望されている生徒さん 14 名が、引率の先生とともにヴイエムウェアのオフィスツアーに参加されました。 自由な職場環境に大きな驚き オフィスツアーは 2 時間の予定で始まりました。 まずオープニングの挨拶として、上級執行役員の Rasmus Holtet Rüsz が日本企業で活用されている VMware のテクノロジーについて解説した後、今回のオフィスツアーを企画・運営した私たちボランティアメンバーから、ヴイエムウェアの会社紹介および業界の説明を行いました。 今回のイベントのために編成された...