Naotake Yoshida posted 11月 17, 2020
今回は、 VMware Cloud on AWS で Software Defined Data Center (SDDC) を構成するソフトウエアとリソースの考え方について解説します。サービスを構成する管理コンポーネントやリソース配分の仕様、およびクラスタとリソースの関係などに注目してみます。
Read more... Noritaka Kuroiwa posted 11月 12, 2020
VMware Cloud on AWS を担当しているソリューションアーキテクトの黒岩 宣隆です。 VMware Cloud on AWS では、2020 年 9 月 21 日のアップデート(SDDC version 1.12、リリースノートはこちら)により特定のネットワークトラフィック専用の Edge を利用して通信することで North-South のネットワークキャパシティを増強することが可能となりました。 今回は、この Multi-Edge SDDC の機能について解説します。
Read more... Yasushi ARIMORI posted 11月 11, 2020
こんにちは。VMware の有森です。「 VMware Cloud Disaster Recovery 」が米国西部(オレゴン)、米国東部(バージニア北部)、米国西部(北カリフォルニア)、米国東部(オハイオ)、カナダ(中部)、ヨーロッパ(ロンドン、フランクフルト)、アジアパシフィック(シドニー、シンガポール)でご利用頂けるようになりました。 今回はその VMware Cloud Disaster Recovery の全体構成、アーキテクチャについてご紹介します。
Read more... Naotake Yoshida posted 11月 11, 2020
VMware Cloud on AWS のお客様に朗報です!2020年11月より VMware Cloud on AWS ユーザーであれば追加料金なしで VMware HCX のほぼすべての機能が使えるようになりました。今回は、2020年10月30日にアップデートされた HCX のリリースノート(バージョン R145)の内容を抜粋してお伝えします。
Read more... Norimasa Okada posted 11月 10, 2020
こんにちは、 VMware の岡田です。先日(2020年9月21日)、 VMware Cloud on AWS の SDDC の新しいバージョン 1.12 がリリースされ、 VMware Transit Connect がご利用いただけるようになりました。(その他のバージョン1.12で追加された機能の一覧については、リリースノートをご覧ください。) VMware のマネージド サービスとして提供される VMware Transit Connect をご利用いただくことで、VMware Cloud on AWS の Software Defined Data Center(SDDC) と複数の Amazon VPC、オンプレミスとの接続を簡素化し、高速・低遅延での接続を提供します。 そこで、今回はこの VMware Transit Connect についてご紹介します。
Read more... Naotake Yoshida posted 10月 26, 2020
こんにちは。VMware の吉田です。VMware Cloud on AWS は、SDDC をパブリッククラウドとして提供するサービスです。今回は、そのサービスの要であるホストの仕様や種類、構成について解説します。
Read more... Naotake Yoshida posted 10月 8, 2020
こんにちは。VMware の吉田です。先日開催されたイベント「VMworld 2020」にて、新しい災害対策ソリューション「VMware Cloud Disaster Recovery」が発表されました。これがどのようなサービスでこれまでと何が違うのかなど、発表内容を速報としてご紹介します。
Read more...