クラウド運用・管理 パートナー

VMware vRealize Operations Manager (vROps) をパワーアップしよう! パート2

3回目:ビューの活用方法②
– Back Number –
#1…最新のV4Hが使いやすくなっている!
#2…ビューの活用方法①
#3…ビューの活用方法②
#4…レポートの活用方法
#5…vRealize Log Insightとの連携
#6…V4HでHorizon RDSホストの監視
こんにちは、ソフトバンク コマース&サービスの中川明美です。
前回お伝えしましたとおり、今回はカスタムビューの活用方法をご紹介します。
最初に、エディションごとの機能を確認します。
◆エディション◆
カスタム機能を使用するには、「Advanced」エディション以降が必要です。前回ご紹介した標準ビューの機能は、「Standard」エディションから使用できます。
lic
◆カスタムビュー◆
下図のビューは、「CPU」「メモリ」「データストア」「ネットワーク」の4つのメインリソースのワークロードを調査するために新規作成しました。グラフが少々ひしめき合っていますが、複数リソースの相関関係の確認を前提に構成しました。
main-resource-workload
たとえば、ネットワークI/Oの遅延の原因を調べていたら、CPUの処理性能が原因だったということがあります。複数のリソースを並べたカスタムビューを活用すれば、このような相関関係を確認する場合に最適です!
先のカスタムビューを例に、「CPU」と「ネットワークI/O」の相関関係を調べたい場合は、「メモリ」と「データストアI/O」の凡例(ラベル名)を2回クリックします。そうすることで、調査対象のグラフのみ表示されます。もう一度ラベル名をクリックすれば、グラフは再表示されます。1つのカスタムビューで、表示を切り替えることにより、活用度がぐ~んと上がりますね。
ここからは、カスタムビューの作成手順を確認します。
◆カスタムビューの作成①◆
ナビゲーションパネルの「コンテンツ」ボタンをクリックします。左メニューから「ビュー」をクリックし、ビューの管理画面を表示します。「ビューの作成」ボタンをクリックします。
create-view
先のカスタムビューを例に、新規作成します。5つのステップで完成です!

1
2
3
4-1
4-2
4-3
4-4
4-55
◆標準ビューを利用したカスタムビューの作成◆
次は、標準ビューをコピーし、ビューを作成する方法を確認します。この方法は、表示されるデータのみを変更したい場合に適しています。
先にコピー元となるビューを確認します。下図は、「仮想マシンのワークロードデマンドサマリリスト」ビューです。仮想マシンが過去1週間に使用したリソース状況を確認することができます。仮想マシンでワークロードが高い場合、どのリソースが高いワークロードを引き起こしているかを特定することができます。
各リソースは、「5分」間隔でロールアップされ、過去「1週間(7日間)」の「平均値」が表示されます。これらはデフォルトの値です。「ロールアップ間隔」と「日付範囲(期間)」は、この画面のアイコン(赤枠)から都度変更できます。
rollup
◆カスタムビューの作成②◆
デフォルトの平均値を「最新値」に変更するカスタムビューを作成します。最新値を表示したいというご要望はよくあります。
ビューの管理画面で、変更したいビューを選択し、「ビューのクローン作成」アイコンをクリックします。
view-clone
ここでは、「名前」とデータの「変換」の値を変更するだけです!

custom-view-1
他に、何が変更できるのかを確認します。
「ロールアップ間隔」と「日付範囲」は、ビュー画面以外にウィザード内でも変更できます。

custom-view-2
custom-view-3custom-view-4
◆まとめ◆
すべてのビューをながめてみました。ビューでは、さまざまな視点からデータを得られます。そのデータをぜひ活用いただきたいです。
加えてビューは、ダッシュボードやレポートを構成するウィジェットとしても使用できます。ダッシュボードのビュー活用法はこちらのBlogで紹介しています。レポートのビュー活用法は次回のBlogでご紹介します。
実は、「vROpsをパワーアップしよう!」Blogを投稿する前は、カスタムが苦手でした。しかし、Blogを執筆する機会を得たり、ワークショップでエンドユーザー様からのご要望にお応えしたりするうちにすっかりはまってしまいました(笑)。
このBlogから、みなさんの仮想基盤がパワーアップされましたら、うれしい限りです!!
nakagawa
ソフトバンクC&SのサイトでvROpsを使用した仮想化健康診断の事例を紹介しています。ここでは、「vSphere環境を運用管理している方が何に困っているのか」「その困ったことにパートナーのみなさまがどのようにアプローチされているのか」を載せています。
インタビュー形式で構成しています。ぜひお仕事に役立つ情報を手に入れてください!
voa