vSphere
vSphere 問題解決までのヒント!- 第2回 サポートリクエスト(SR)と情報採取
テクニカルサポートエンジニアのMarieです。 前回はトラブル発生時に役に立つリソースを紹介しました。 今回はサポートリクエスト(SR)と、調査に必要な情報採取についてお話していきます。 第1回 トラブル発生時に役立つ 4 つのリソース 第2回 サポートリクエスト(SR)と情報採取 ←This Post 第3回 実践編 VMware vSphereは、単なるサーバー仮想化ソフトではありません。 仮想化環境の包括的な管理・運用に対応した仮想化基盤であり、いわば仮想的なデータセンターです。 ストレージ、ネットワーク、ハードウェア、OS… 全てと関わりがありますのでトラブルシューティングが難しく感じるかもしれません。 しかし、状況をすばやく切り分け・整理して、必要な情報を揃えることができれば、調査はスムーズに進みます。 今回はそのために押さえていただきたいポイントをお話します。 1. 事象の伝え方 まず「どのような事象を問題だと考えているのか」をサポートエンジニアに伝える必要があります。 これが基本にしてとても難しい…のですが、いくつかのポイントを意識するだけでぐっとわかりやすい説明になります。 例えば以下の説明、とてもぼんやりしていますね。 私がこのSRを担当するとしたら、調査にとりかかる前にかなりのヒアリングが必要だと感じます。 サーバにハングが発生したようです。不具合の事例などありますでしょうか。 これをもう少しわかりやすく、状況が伝わりやすい説明に変えてみたいと思います。 サポートリクエスト発行ガイドという資料の中でテンプレートの使用をおすすめしておりますので、これも活用します。 VMware サポートリクエスト発行ガイド...