TIPS & Information vSphere

ちょっとした技術的な TIPs のご紹介 (2017.02)

みなさん、こんにちは。VMwareでパートナー様を担当させて頂いてますSEの北村です。
今後、月に1回の頻度で VMware Blog (Cloud Infrastructure Blog と End-User Computing Blog) で、ちょっとした技術的なTIPs を投稿していこうと思っておりますので、お付き合いください。
今回は次の 2点をお伝えします。
1. vSphere (vCenter Server と ESXi) がサポート対象としている Active Directory の Domain Function Level について
2. CPU の EVC 互換の確認方法
では、それぞれについて記載していきます。
1. vSphere (vCenter Server と ESXi) がサポート対象としている Active Directory の Domain Function Level について
みなさん、VMware の Knowledge Base サイト (kb.vmware.com) はご存知でしょうか? 弊社製品におけるトラブルシューティングやサポート関連の情報などを公開しているサイトになるので、是非、ご活用頂けると幸いです。
さて、以下の Knowledge Base (略して KB という言い方をします) は、vCenter Server と ESXi がサポート対象としている Active Directory の Domain Function Level について記載しているのですが、最近、この KB が更新され、昨年末にリリースされた、vSphere 6.5 の情報が追記されました。
Versions of Active Directory supported in vCenter Server (2071592)
Versions of Active Directory supported in VMware ESXi (2113023)
ここで、大事な事をお伝えしますが、vSphere 6.5 から Windows 2003 Domain Function Level がサポートから外れました (Windows Server 2003 の延長サポートが既に終了となっていますので、その結果が繁栄されていると思われます)。
Versions of Active Directory supported in vCenter Server (2071592) より抜粋 (詳細は KBをご参照ください):
KB2071592
Versions of Active Directory supported in VMware ESXi (2113023) より抜粋 (詳細は KBをご参照ください):
KB2113023
それに伴い、「以前のバージョンの vSphere」 と 「Windows 2003 Domain Function Level」 で利用している環境を、vSphere 6.5 へバージョンアップすると、動作の可否に関わらず、vSphere 6.5としてはサポート外の構成となってしまいますので、バージョンアップをご検討されている場合はこの点ご注意ください。
vSphere 6.5 へのアップグレードには以下のドキュメントを参考にして下さい。
1. ブラウザで、http://www.vmware.com/jp/support/support-resources/pubs/vsphere-esxi-vcenter-server-6-pubs.html へ。
2. 「vSphere アップグレード ガイド」の PDF をクリック頂き、PDF版を参照するか、「vSphere 6.5 ドキュメント センター」リンクをクリック頂き、ブラウザの左側の「目次」で、「ESXi および vCenter Server 6.5 のドキュメント」→ 「vSphere のアップグレード」 の順で、クリック頂く事で、ブラウザ上で PDF 版と同じ内容を参照頂けます。
2. CPU の EVC 互換の確認方法
みなさんは、弊社の Compatibility Guide のサイトはご存知でしょうか? このサイトでは、弊社製品がサポートするハードウェア関連 (一部ソフトウェア) の情報を掲載しており、どのサーバ、どのCPU 、どのIOカード (NICやHBAなど) が弊社製品でサポートされているのかを確認頂く事ができます。
ちなみに、このページに掲載されている情報は、弊社が認定作業を実施していると思われがちですが、基本的には各ハードウェア・ベンダー様に認定作業を実施頂き、認定をパスしたハードウェアの情報を頂戴して弊社が掲載しています。
話を元に戻しますが、このサイトの1つとして、CPU Series というページがあります。ここでは、ESXi の各バージョンがサポート対象としている CPU や、Fault Tolerant 機能がサポート対象としている CPU、また、世代の異なる CPU 間での vMotion をサポートする為の機能、Enhanced vMotion Compatibility (EVC) を確認する事ができます。
特に、EVC は既存環境に新たに ESXi を追加する際に、既存サーバに搭載されている CPU と新たに追加するサーバに搭載されている CPU 間で vMotion、もしくは、DRS (DRSは仮想マシンの再配置を行う際に vMotion を利用しています) の互換性があるか、また、互換性を持たせる為に設定すべき EVC モードは何かを確認する事ができます。
例えば、既存環境では、① Intel Xeon E5-2690 を搭載しているサーバを使用していて、②その環境に新たに Intel Xeon E5-2690 v4 を搭載しているサーバを追加したいとします。かつ、①と②の間で vMotion または DRS を利用したいとします。
①の Intel Xeon E5-2690 は、Intel Xeon E5-2600 Series、②の Intel Xeon E5-2690 v4 は、Intel Xeon E5-2600-v4 Series になりますので、CPU Series のページで、それらを選択します。
HCL_EVC1
次に、”CPU / EVC Matrix” ボタンをクリックします。
HCL_EVC2
その結果 (上記) から、Intel Xeon E5-2690 (Intel Xeon E5-2600 Series) と Intel Xeon E5-2690 v4 (Intel Xeon E5-2600-v4 Series) の EVC モードが、Intel® Sandy-Bridge Generation である事がわかります。ちなみに、赤枠で囲まれた “Intel Xeon E5-2600 Series” や “Intel Xeon E5-2600-v4 Series” をクリックすると、それぞれの CPU のコードネーム (Code Name) を確認する事もできます。
どうでしょう、一見難しい様に思える異なる世代の CPU 間の EVC モードの確認が簡単に行える事をご理解頂けたと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。今回は以上となります。またの機会をお楽しみに。