vSphere

vSphere 5.5 へのアップグレード

vSphere 5.5 へのアップグレードについて その1 ~ vCenter Server 編 ~
2014年5月21日に vSphere 4.x(vCenter Server 4.x、および、ESX/ESXi 4.x)のジェネラル サポートが終了となります(詳細は、弊社ウェブサイトのVMware サポートポリシー販売終了(エンド オブ アベイラビリティ)タブにある製品のライフ サイクル マトリックス(PDF)を参照してください)。
そこで、2回にわたり「vSphere のアップグレード」のドキュメントの参照ポイントについてご紹介します。
アップグレードを計画する上で、最初に行う必要があるのは、既存のハードウェアや関連ソフトウェア(特に vCenter Server や Update Manager で利用しているデータベース) が vSphere 5.5 でサポートされているかを確認する事です。
それぞれ以下のサイトで確認の上、必要な場合は、ハードウェアのリプレイス (32bit CPU を搭載したサーバの場合) や、関連ソフトウェアのアップグレードを行ってください。その後、vSphere 5.5 へのアップグレード作業を開始してください。

vSphere のアップグレードには次の様な段階的な工程があります。
Upgrade Step
ステップ1(vCenter Server) のポイント:

ステップ2(Update Manager)のポイント:

  • Update Manager を使用している場合、vCenter Server を 5.5 にアップグレードした後に、Update Manager も 5.5 へアップグレードする必要があります。詳細は「vSphere のアップグレード」のドキュメントの「Update Manager のアップグレード (サブトピック含め)」を参考にしてください。
  • Update Manager の使用権はvSphereに含まれており、ESX/ESXi ホストへのパッチ適用、および、アップグレード、仮想マシンの VMware Tools、および、仮想ハードウェア バージョンのアップグレードの管理が可能で、手作業でのパッチ適用やアップグレードを実施する際の人的ミスを回避するのに非常に有益な製品です。今までご使用になられていない場合は、vSphere 5.5 へのアップグレードを期に 、是非、Update Manager の新規導入もご検討ください。
  • Update Manager

今回は、ステップ1(vCenter Server)とステップ2(Update Manager)の「vSphere のアップグレード」のドキュメントの参照ポイントについてご紹介しましたが、アップグレードに際しては必ず「vSphere のアップグレード」ドキュメントを事前にご一読される事をお勧めします。
次回は ~ vSphere ホスト (ESXi) と仮想マシン編 ~ として、ステップ3からステップ5の「vSphere のアップグレード」のドキュメントの参照ポイントについてご紹介する予定です。